便利なサービス調べてみた

アラフォー男子は便利なサービスに興味津々。気になったサービスをとりあえず調べたり、体験してみたり。

HomePod miniにデメリット?【7ヶ月使用】

f:id:lifesearch:20210704113048j:plain

7ヶ月使ってきたからこそ分かった事

皆さんHomePod miniで音楽を楽しんでますか?

私もHomePod miniは発売初日に手に入れてから7ヶ月が経過しました。

 

lifesearch.hatenablog.jp

 

実は7ヶ月経過した今、使用頻度が下がりつつあります。

今回はその理由、今感じるメリット・デメリットを書きたいと思います。

HomePod miniのメリット

1・音が良い

このコンパクトさにして、この音質の良さ。

しかも単体だとモノラル再生なのに、それをマイナスに感じさせないバランスの良さ。

一聴してみると多くのユーザーが納得する音質になっていると思います。

 

2・操作がかんたん

これはAppleらしさが強く表れている所ですね。

基本操作として、再生するには1タップ、停止するにも1タップという潔さ。

ランダム再生やアルバム1枚を通してかけっ放しにするなど、選曲を必要としない再生時には2タップ程度でリスニング体験が完結してしまいます。

 

3・コスパが良い

なんだかんだ言っても結局、最後は価格。

どんなに良い製品でも手の届く価格でなければ楽しむ事が出来ません。

HomePod miniの場合は11,880円(税込)とApple製品の中ではかなり手頃。

日々音楽を楽しみたい、生活に音楽は欠かせない、というユーザーにとってはかなり満足のゆくコストパフォーマンスの製品だと思います。

HomePod miniのデメリット

ここからはデメリットです。

購入後しばらくは楽しいリスニング体験が続いていましたが、長期に使用する事によって感じてきたデメリットを正直に挙げます。

あくまで私の使用シーン・環境によって感じる様になってきたデメリットなので、人によっては全くデメリットにはならない可能性も踏まえてご覧ください。

 

1・ボリューム調整が難しい

これが結構な問題点です。

HomePod miniは小さいボディの割にとても“鳴り“が良いスピーカーです。

日本の一般住宅では、半分までボリュームを上げるとそこそこの迫力に迫ります。

おそらくはマックスボリュームまで上げられる住宅なんて、ほとんど無いのでは?と思うぐらいです。

結局何が問題なのかというと、ボリューム可変の刻みがざっくりしている事です。

最小ボリュームでも“鳴り“が良いので、静かな夜や早朝など、家族が寝ている時間に鳴らすには向きません。

最小ボリュームのさらに半分くらいで鳴らす事ができれば、1人でしんみり聴くのに適したボリューム感になると思うのですが、実際はそれ以下にするといきなり消音になってしまいますw

 

2・低音が効きすぎ

これは音量調整のしにくさと被ります。

小さなボディでも音が良い=“低音の鳴りが良い“という事を表します。

恐らくHomePod miniを最初に一聴して驚くのは、その低音の豊かさだと思います。

これはメリットではあるのですが、反面デメリットにもなるのです。

 

ボリューム調整の難しさと相まって、小さなボリュームでもズンズン低音が鳴り響きます。

せめてイコライジングでもできれば、低音をカットしてひとりリスニングを楽しむ所ですが、HomePod miniにはイコライザー機能がありません…

結果的に私は、家族に気を使ってHomePod miniを使う機会が減ってきました。

 

3・声で選曲指示するのがダルい

音声アシスタントを使う事に慣れている人であれば問題にならないとは思いますが、私はApple製品をほとんど声で操作する事がありません。

だから選曲も声では指示せず、結局iPhoneiPad経由で操作する事になります。

こうなるとAirPlayで再生しているようなもので、HomePod miniだけで完結させる事ができなくなります。

つい、ディスプレイ付きのスマートスピーカーが羨ましくなってしまいますね…w

 

4・ホコリが目立つ

すみません…これは完全に私の管理不足です。

ご存知の通りHomePod miniはリンゴネットのようなルックスです。

マメにホコリを払わないと、確実に網目にホコリが溜まります。

同様に上部のタッチパネルも結構ホコリが目立ちます。

特に私のHomePod miniはスペースグレイなので、手入れを怠るとホコリで白っぽくなってくる様に感じます。

 

こればかりは日頃の手入れ次第なので、私自身が引き起こしているデメリットと言えます。

そのため大雑把な人には管理が難しいデバイスかもしれません。

もっとも美観を気にしない人であればなんら問題にならないでしょうが…

今後のアップデートに期待する事

以上が7ヶ月使用してきて感じているデメリットです。

折角コスパに優れていて、外観にも愛着が湧きやすいデバイスなので今後のアップデートによる使いやすさの向上に期待がかかります。

ボリュームの刻みについてはイコライザー機能が搭載されれば、聴感上の鳴りを控え目にする事ができるので、再生上の問題は全て解決されると思います。

 

実はHomePod miniは再生曲に対して自動で最適なイコライジングを施しています。

だからこそAppleの方針的には別途イコライザー機能は搭載したくないのかもしれません。

しかしながら長く愛用していく為にも、しがない日本の住宅事情にも想いを馳せて欲しいな、と思う所です。